自動返信メールが届かない??
先に対策を
専用フォームから送信の結果、自動送信メールが受信されなかった場合は、お使いのメールサービスの、迷惑メールフィルタ(受信許可・拒否・指定受信などの設定)に、メールドメイン部分 @dream.jp を受信許可にする設定をお試しください。
携帯電話各社アドレスをご使用される場合は、ウイルスメール規制・迷惑メールおまかせ規制・なりすまし規制・URLリンク付きメール拒否・PCメール拒否等の設定状況もご確認いただき、必要であれば @dream.jp の救済設定もお願いいたします。
※各社で対策名称は異なります。各フィルタが適用される優先順位も異なります。
これらの設定をしていただき、再度受信確認専用フォームより受信状況をご確認ください。
[ @dream.jp ]は、国内ISPが保持するメールドメインですので、ご自身で設定されている場合を除き、メール受信サーバ側の仕様で弾かれることはほとんど無いとは思います。
※許可設定の過程で登録完了に至っていないケースも考えられます。受信許可リスト一覧のチェックもお薦めいたします。
自動返信メールについて
どういうもの?
ご注文やフォームからお問い合わせいただいた直後に、ご入力いただいたメールアドレス宛に自動送信システムによって下記のような各種通知メールが届きます。
ご注文:自動送信 受付メール( 以降、手動送信 → 確定~発送メール )
お問い合わせ:自動送信 受付メール( 以降、手動送信 → 回答メール )
会員登録:自動送信 登録完了メール*メール終了
パスワード忘れ:自動送信 パスワード再発行メール*メール終了
※手動送信メールがエラーで返る場合は、HPトップに迷子メールお知らせとして掲載します。
何も届かず『おかしいなぁ』と感じた方はトップページのチェックをお願いいたします。
お客様が送信された内容に対し『確かに受け付けました』『完了しました』などの通知メールが自動的に送信される機能なのですが、( 以下、通知メール=自動返信メール )
稀にこの自動返信メールが届かない場合があります。
基本的に自動返信メールが受信できないままですと、以降の手動メールの受信もできません。
考えられる原因は・・・・
#0「550-5.7.26エラー」問題
2022年3月頃より@gmail.comから「550-5.7.26エラー」が届くようになりました。
システム内から自動送信されるメールが「なりすましメール」と判定されお客様側での受信が不可となるためです。
おちゃのこネットの送信サーバのドメイン[ocnk.net]と、当店メールアドレスのドメイン[dream.jp]が異なるため送信ドメイン認証が通らず「送信元偽装=なりすまし」と判定され「550-5.7.26エラー」が返されます。
エラーによりお客様側に届いていないと判断できるため、自動送信以降の手動送信メールはメールソフトから送信することで無事受信していただけています。(dream.jpドメインを保持するISPのネットワークから送信するため550-5.7.26エラーにはなりません)
また、自動送信メールが届かない場合はトップページに【○○県・(イニシャル)様にお知らせ】としてご案内を掲載しておりますのでお手数ですがご確認くださいますようお願いいたします。
「なりすまし判定」を回避するには「SPFレコード」の設定が必要となっています。おちゃのこネットには独自のメールドメイン
@***.ocnk.net があり、そのメールアドレスを作成しシステム内から送信する分にはSPFレコードは有効ですが、当店のようにメールドメインが異なる場合にSPFレコードを設定する機能はおちゃのこネットにはありません。
「SPFレコード」とは、メールの送信者の偽装を防ぐための仕組みです。
メールサービスのセキュリティ対策は日々強化されており、以前は迷惑メールフォルダ等に入る事で一旦は受信されていましたが現在は多くのメールサービスで受信不可となるようです。次の代表的なフリーメールでテストしてみました。
Gmail (@gmail.com)
@dream.jpをホワイトリスト設定してもシステム内から送信されるメールは受信不可の場合が多いです。
ブロック回避の一例ですが、Gmailの転送とフィルタ条件を利用して「@dream.jp」からのメールは「〇〇(お客様任意のメールアドレス)」へ転送する等と設定すると、Gmailは転送時にエンベロープFROMをGmailのドメインに書き換えて転送してくれるので、転送先のアドレスで受信可能になります。
Yahoo! メール (@yahoo.co.jp)
『なりすましメール拒否を有効にする』にチェックが入っている状態では受信不可です。そのチェックは外さずに[ 設定 > なりすましメール拒否 > 救済メールアドレス・ドメイン]欄に @dream.jp を登録していただくと受信可能になります。
Outlookメール (@outlook.jp、@hotmail.com)
一旦迷惑メールフォルダに入りますが「迷惑メールでは無い」と救済設定する事で受信可能になります。
※ドメインではなくメールアドレス全体が対象
#1 メールアドレスの入力間違い
お客様のメールアドレスをショップ側で修正するなどの対応は間違い防止のため行っておりません。
●「ご注文」でお間違えの場合は・・・
ご連絡がつかず確定できないご注文は、約10日後に商品を在庫に戻しますので、正しいメールアドレスで再度ご注文をお願いいたします。但しお客様のアクセスのタイミングによっては品切れになっている場合もありますので予めご了承ください。
●「会員登録」でお間違えの場合は・・・
正しいメールアドレスで新たに登録を行ってください。
●「お問い合わせ」でお間違えの場合は・・・
正しいメールアドレスで新たにお問い合わせを送信してください。
*ご注意*
万が一、間違えたアドレスが他人のアドレスとして実在する場合は、見知らぬ第三者に個人情報が
渡ってしまいます。とくにご注文や会員登録でアドレスをご入力の際は十分にご確認ください。
#2 メールフィルタの影響
ご自身で、迷惑メール対策の指定受信や受信拒否・許可リストなどを設定されている場合は、事前にメールドメイン @dream.jp を受信許可に追加設定をお願いいたします。
また、URLリンク付きメールやパソコンからのメールを一括拒否設定されている場合も、メールドメイン @dream.jp の救済措置をお願いいたします。
※設定完了後に、許可リスト一覧のチェックもお薦めいたします。
#3 セキュリティソフトやツールの影響
セキュリティソフトやお使いのプロバイダーの迷惑メールチェックサービス(迷惑メール判定機能)等にスパム判定されて、自動削除または削除フォルダに格納されメールソフトで受信できないケースがあります。
お使いのセキュリティソフト、または迷惑メールチェックサービス等のスパムリストから救済措置設定をしてください。
※経験談ですが、プロバイダーが提供する迷惑メールチェックサービスは中々の曲者かもしれません。
提供しているプロバイダのアドレスで送信したメールすらスパム扱いされるなどその判定精度はとても低そうです。問い合わせにも「実用的な利用にはお勧めできない」とのお返事でした。大抵は無料提供されているサービスなのでONにしがちですが、届かない(届かなくなった)メールがあった場合はスパム判定され数日隔離の後、自動削除されている可能性もあり得ます。
#4 フリーメールを使った
yahoo! や Gmail などのフリーメールをお使いの場合は、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、他の既存フォルダも併せてご確認をお願いします。
ご自身で迷惑メールフィルタ設定や振り分けルール設定をされている場合は、メールドメイン @dream.jp を受信可能な状態に追加設定をお願いいたします。
※ web上でチェックするフリーメールは、初期設定のままでは迷惑メールフォルダが表示されていない場合があります。
お使いのフリーメールで設定方法をご確認の上、フォルダを表示させてください。
※ テストとして、yahoo!メール(迷惑メールフィルターを設定にチェックあり)と Gmail を、初期設定のまま検証しましたが、
@dream.jp はどちらも問題なく受信されました。
#5 携帯電話各社アドレスを使った
docomo、SoftBank、au など携帯キャリアのアドレスは、ご自身が何もされなくても携帯会社の迷惑メールフィルターの影響で弾かれる可能性があります。フィルターは強化されていくので、以前は大丈夫だったのに急に受信できなくなるケースもあります。
また、ご自身で「PCメール拒否」や「URL付きメール拒否」など設定されている場合も弾かれますので、いずれの場合もメールドメイン @dream.jp を受信許可に追加設定してください。
[ @dream.jp ]は、国内ISPが保持するメールドメインですので、ご自身で設定されている場合を除き、仕様で弾かれることはほとんど無いとは思います。
*ご注意*
ショップのメールテンプレートはPC向けのため、携帯電話機(ガラケー等)でメールを受信・閲覧する際に、受信時に文字数やデータサイズ制限にかかり全文が読めないというような場合、ショップ側では対応できかねますのでご了承ください。
#6 拒否通知メール返信設定の影響
メールが届かなかった場合に、送信元(ショップ側)にエラーを返さないケースがあります。
サーバに到達した段階で削除されてしまうようなので、お客様側は何も届かない(=ショップが送信していない)と判断し、ショップ側は送信していますが届かなかったことが分からないという、なんとも困る状態です。
可能性の一つとして au携帯アドレスは、「なりすまし」「おまかせ規制」等で規制された場合や、ユーザが受信拒否設定で『拒否されたメールに対してエラー通知を返さない』設定にした場合に、「メール自動削除+エラー通知なし」になるようです。
au携帯アドレス(@ezweb.ne.jp)をお使いのお客様は設定のご確認と、必要であれば @deram.jp を受信許可に設定をお願いいたします。
#7 メールボックス容量がいっぱいだった
不要なメールの削除などをして空き容量を増やしましょう。
※容量オーバー時に届いていたメールの再受信可否はお使いのメールシステムに依存します。
#8 システム障害
ショップ側(おちゃのこネット)の障害やお客様側のメールサーバやシステム障害など、どの経路でも起こり得ることで、自動返信メールの受信に限らずですが、障害が発生してしまったら復旧を待つしかありません。
一時的なネットワークの混雑の場合は、数分~数時間遅れて届きます。
大規模障害(長時間)の場合は、メールデータ消失の余波が無ければ、障害復旧後から順次届くようになります。
どうすればいい?
メールアドレス入力間違いを除き、自動返信メールが受信できなかった時には
● まず迷惑メールフィルタ設定の影響をご確認ください。
●(必要であれば)メールドメイン @dream.jp を受信許可に設定してください。
● 設定後に、受信確認専用フォーム を使って受信状況をご確認ください。
OK:受信できた → ショップより各種返信メールをお待ちください。
NG:受信できない → 送信時のお名前でお問い合わせフォームから、区分「受付メールが届かない」をご選択のうえ
ご連絡ください。ショップのお知らせ欄にてご対応いたします。
※受信不能が解消できないご注文の場合は、大変申し訳ありませんが一週間を目処に一旦キャンセルとさせていただきます。
別のアドレスで受信できるようにされた場合、送信時のお名前でお問い合わせフォームよりお知らせください。状況を確認させていただき件により個別に対応いたします。
手動でお送りするご注文確定のメールやお問い合わせへの回答メールがエラーで戻る場合は、ご注文や回答は一時保留とさせていただきます。
同時に、トップページに【○○県・(イニシャル)様にお知らせ】として掲載しますので、お気づきになられましたら(受信許可設定&受信確認をした後に)お問い合わせフォームよりご連絡ください。ご連絡がない場合は、一週間を目安にキャンセルになりますので予めご了承ください。
※受信できなかった自動返信メール自体の再送はシステム仕様上できません。
お願い
具体的な迷惑メールフィルタ設定方法や、メールソフト、セキュリティソフト等の設定方法は、お使いのメールサービスのヘルプやサポートなどでご確認くださいますようお願いいたします。
※設定方法を当店にお問い合わせいただいても回答や対応はできません。
参考:Google検索⇒迷惑メールフィルタ設定
お客様とのご連絡は全てメールで行いますので受信設定などお手数をおかけしますが、お問い合わせやご購入がスムーズに行えますようご理解とご協力をお願いいたします。